SSブログ

ごめんなさいのわけ [育児]

ある日のお嬢との会話

夜寝る前、唐突に、

お嬢 「ママ、ごめんなさい」

私 「えっ、何のこと?」

お嬢 「パパと結婚できなくてごめんね」

私 「? 〇〇ちゃんが?」

お嬢 「ううん、ママが」

私 「ママがパパと結婚できないの?」

お嬢 「うん」

私 「なんで?」

お嬢 「だって私がパパと結婚するからママはパパと結婚できないの」

私 「あ・そういうこと」

お嬢 「だからママは他の人と結婚してね」

私の心の声 『そんな機会があれば喜んで・・・』

私 「そうね、じゃあだれかいい人探しておくわ」

お嬢 「男の子じゃなきゃだめだよ」

私の心の声 『そうね 日本の法律ではまだ同性結婚は認められてないし』

私 「了解しました」

 

私 そばで聞いていたダンナちゃんに 「こんなこと言ってくれるのなんて今だけだよ」

ダンナちゃん 「・・・(ニヤニヤ)」


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

やっと終わった夏休み [育児]

ながい夏休みも終了。 明日からお嬢はまた幼稚園。

んーーーありがたいっ!  

毎日、「ねえ、DVDみていい?」と「どっか行きたいなー」攻撃にやられ、

プリキュア映画版はほぼ制覇。 近場のタダ施設もほぼ制覇。

もうネタ切れ限界状態で夏休み終了。

そして家の中はタダ施設で作ったプラ板やら工作の類が散乱している。

こういうのってどういうタイミングで処分すればいいんだろう?

すぐに飽きるくせにこっそり捨てたものに限って思い出すから始末が悪い。

なんか子供ってこういうことが多々あるような・・・

たとえば仕事を休めない日に限って熱を出すとか、子供が寝てからハーゲンダッツ食べよ

と思ってる時に限ってなかなか寝てくれないとか、久々の合体の日に限っていつも熟睡の

子供の目がぱちりと開くとか(ま、まさかの下ネタでスミマセン)、あるよねー

ってかなり話が脱線してしまったが、 とにかくながかったよ夏休み。

 

 


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

おねしょ [育児]

先月くらいだったかお嬢がかなり久しぶりにおねしょをした。

朝、なにか物音がしたのでいつものようにお嬢が起きてきたんだなあと思っていたら

なぜかお嬢が下半身すっぽんぽんでリビングに現れた。

私「どうしたの?」 お嬢「冷たかったの」

ああ、また間に合わずにパンツを下げる途中で漏らしたんだなと思いトイレへ。

しかしトイレで漏らした様子はない。 おねしょか?と思い寝室へ行ってみると案の定

やらかしているではないか。

そうたびたびではないしかなり久しぶりだったのでさほど腹も立たず、まあしょうがないわねえ

くらいで着替えを取りに行った。 そういえば濡れたパンツは? 布団のあたりやトイレを調べても

出てこない。 本人に聞いても答えないのでとりあえずシャワーをしようと浴室へ。

するとそこには水を張った洗面器にパンツとパジャマのズボンが浸けてあるではないか!

そう、普段私がするようにお嬢がやったのだ。

それを見たときなんだか無性にお嬢が愛おしく思えて、また、いつも怒っている自分が

情けなく思えて・・・

なんてことはない日常のひとコマだったが、娘の成長を感じる出来事であった。

反面、布団を干すときに「なんで私の布団なんだよ[むかっ(怒り)]」とムッとしている私は

まだまだ母として成長不良のようだ。

 


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

アデノイド手術録 [育児]

金曜日、早々に幼稚園から「台風接近に伴う月曜日の給食中止のお知らせ」が。

確かに予想ではビンゴのタイミングだが、決定がはやっ!

さて、空白の2年間に起きたことをいろいろとお伝えしたいところですが、一応育児ブログと

いうことで娘、お嬢のことからお話しします。

今年の1月にアデノイド切除と鼓膜にチューブを留置する手術をしました。

昨年の4月ごろから滲出性中耳炎と急性中耳炎を繰り返し、抗生剤の内服治療を

していまいたが、アデノイド肥大のためになかなか治らないのだろうということで

手術に踏み切った次第です。

 fg276_2.gif

以前から聞こえの悪さやいびき、口呼吸が気にはなっていたのですがどうやらアデノイドの

せいだったようです。また、アデノイドが耳管の出口を塞ぎ、中耳に溜まった滲出液が

流れにくいために中耳炎がなかなか治らなかったようです。

自宅からほど近い病院で手術をすることになったのですが、さすがに最初は

「病院にお泊まりはイヤ」とぐずっていたお嬢。 しかし4人部屋で遊び相手がいること、

大量に買い込んだ付録付き雑誌や折り紙、プレイルームのおもちゃや絵本にすっかり勘違いして

大はしゃぎ。 このままだまし通せればいいけどどうかなあ・・・と不安に思っておりましたが、

そこはさすが単純なわが娘、術前の点滴も「泣かなかったよー」とにこにこ。

それどころか「相棒」と命名した点滴スタンドを押すのが楽しくてしょうがない感じ。

手術室に入る時も、心配で心配でたまらず挙動不審になっているパパとは対照的に

子供用ストレッチャーの乗り心地を堪能しながら「ばいばいー」と元気よく行ってしまいました。

後で主治医に「あんなににこにこしながら手術室に入ってきた子は初めてです」とまで言われ、

逆にこの子大丈夫かしら?と心配したくらい。 残念ながらお嬢、空気を読めないタイプです。

手術は予定よりながくかかりました。 私は何年か手術室勤務も経験しているためさほど

心配はしていなかったのですが、そこは素人、しかも超心配症のパパはそりゃあもう

かわいそうなくらい落ち着きがなく今にも手術室に入っていきそうな勢いでした。

かなりアデノイドが大きく、削りとるのに時間がかかってしまったとのこと。

比較的冷静だった私も、真っ赤な顔をして泣いて暴れながら手術室から出てくるわが子を

目にしたときにはかなりショックでした。

手術後はうがい薬やドロドロの流動食を嫌がったものの経過は良好で予定通り退院できました。

いやあ、一重まぶただろうが顔が大きかろうがあんまり賢くなかろうがおデブだろうが子供は

健康が一番とあらためて感じました。

 

 mao ドレス.jpg

病院のプレイルームにて~ゴミ袋ドレスにご満悦~

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

後日談ー救急車騒動ー [育児]

私のインフルエンザ発症から10日後、お嬢にもダンナちゃんにもうつらず一安心

していた頃なんだかお嬢の様子がおかしくなってきた。 熱がでてくるかなあと

思っていたら案の定夜になって38℃台の発熱。 水分も取れてるしご飯もたくさん

食べたので様子を見ていた。 翌日になって熱は39℃台に。 奇しくもその日は

日曜日。 ダンナちゃんも地元の用事ででかけていた。  熱さましの座薬は

持っていたのでもうしばらく様子を見ようとしていた。 いい加減お嬢も元気が

なくなってきたのでそろそろ座薬を使おうかなとした矢先に・・・

そう、きたのです、熱性けいれんが!

急にお嬢の身体が硬直しプルプルし始め、眼球は上転し息をしていないのです!

すぐに熱性痙攣だと思いました。頭では育児書等で読んだ対処法が浮かんでいました。

揺さぶらない、大きな声で呼びかけない、口に手を入れない、痙攣の時間を計る、

どのような痙攣か観察する、すぐに治まるので落ち着いて様子を見る・・・

ところが実際に遭遇するとそんなものまったく吹っ飛んでしまい、やっちゃいけないことを

ほぼ全部やってました。 みるみるうちにチアノーゼになり白目をむいているわが子を

目の当たりにし、このまま死んでしまうんじゃないだろうかとすっかりパニックに。

気がついたら救急車を呼んでいました。 電話で対応しているうちに痙攣も治まり

息もし始めました。 でも意識はなくぐったり。 息をし始めて少し我に返り、慌てて

保険証やらを準備しているとすぐに救急車が到着。 抱きかかえて救急車に

乗り込みました。 車内でしばらく酸素吸入などの処置をしてもらっているうちに

お嬢も少しずつ反応し始めました。 一応近くの病院に搬送してもらい一通り検査

することに。 結果インフルエンザによる発熱、それによる熱性痙攣。

処置室からひときわ大きいお嬢の泣き声が聞こえたときに救急車を

呼んじゃったことを本当に申し訳なく思いました。

しかし正直ありがたかったです。 救急車を呼んだことを誰も責めることなく

迅速に丁寧に対応してくださいました。 救急隊員の方々、病院のスタッフの

皆様本当にありがとうございました。

お嬢はタミフルを飲んでその後すんなりと解熱。 本当にインフルエンザ?というくらい

元気になりました。  私のインフルエンザのせいでこんな目にあわせてしまって

ごめんよお嬢。 そんなこんなでしばらくは過保護な母になりそうです。

皆様もインフルエンザには十分ご注意ください。


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

寒中お見舞い申し上げます [育児]

ずいぶんご無沙汰してしまいました。 なんてこたあない、いつもの怠慢です。

年が明けてからいろいろとありましたが我が家は皆元気です。

前回から現在までをざっと振りかえってみましょうか。

昨年11月29日にお嬢は2歳に。 1歳の誕生日同様、ばあばを我が家に

招待しささやかな誕生パーティーを開催。 ばあばが持参してくれたしゃぶ肉をたらふく

いただく。 過剰に心配していた言葉も2歳になって急に増え始め、なんとなく

コミュニケーションもとれるようになってきた。 ただひとつ謎なのはドラえもんのことを

“おかま”と呼ぶこと。 なんで???

お嬢の誕生日はケーキ屋さんのケーキだったのでクリスマスは手作りケーキに挑戦。

結果・・・

P1000704.JPG

ああ、無残。 

年越しはダンナちゃん実家にて。 紅白とガキの使いやあらへんでを交互にみていたところ

ガキの・・・に出てきた高田順次に義母激怒。 慌てて紅白にチャンネルチェンジ。

お正月は近い親戚一堂集合し新年しゃぶしゃぶパーティーを開催。

昼過ぎから夜までエンドレス宴会。 珍しく義母がへべれけになり、皆一気に

酔いがさめる騒ぎに。

ダンナ実家から我が家へ。 その一週間後慌しく鹿児島の実家へ帰省。

ところが実家でインフルエンザが発生! お嬢も自分も風邪気味だったこともあり

滞在3日で急遽我が家へUターン。 帰りの機内で急激に私の体調が悪化。

どうにもならずその日の夜間救急にかかったらなんとインフルエンザ!

生まれて初めて40.2℃という体温を経験。 幸いタミフルが効いてくれて

3日ほどで解熱。 

こんなわけでなんだか怒涛の新年幕開けでした。 実はまだ後日談がありますので

次回に続く・・・といたします。

お嬢はこんな感じですよー

P1000644.JPG


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

言葉が遅い? [育児]

前回、園長母艦による猛攻撃により撃沈いたしました私こと

戦艦いそはちですが、皆様の必死の引き揚げ作業により

どうにか浮上することができました。 ダメージはかなり大きい

ものの現在完全復活に向けて修復中でございます。

この場をかりて引き揚げにご尽力くださった方々にお礼を述べさせて

いただきます。 本当にありがとう!!

さて最近のお嬢の様子ですが、おかげさまで大きな病気もせず

元気にすくすくと(ぶくぶくと)成長中です。 元気なだけで十分なはずなのに

ついつい他の子と比べてしまいあれこれと心配事も増えてきた今日この頃。

以前から少し気にはなっていたのですが最近やはりうちの子言葉が

遅いのかなあと感じるのです。 同じくらいの子たちを見ているとそこそこ

言っていることはわかるし、2語文も言えるし、まず言える単語の数も

ずいぶん違うなあと感じます。 お嬢は比較的発音のしやすい言葉が

中心で、たとえば・・・

 マンマ、パン(パン・パンダ)、バー(バナナ)、パパ・ママ(時々区別つかず)、

 どーたん(ぞうさん)、くーちゃ(クマちゃん)、あっち・こっち(使い分けはできず)、

という感じ。 しっかりとは発音できなくて略しちゃってます。 もちろん

2語文はまだまだ。 眠いときなどに何かにとり憑かれたかのように独り言を

発し続けたり、鏡やクマのぬいぐるみに一生懸命話しかけたりしてはいますが

まったく理解不能。 “言葉が遅い”でネット検索してはTVの見せすぎだの

話しかけが足りないだのと思い当たる節も多くヘコんでみたり・・・

まあくよくよと考え込むのも私らしくないので、たまたま私の周りの子が

早いだけよと楽観的に考えるようにはしてるんですけどね。

他にも、足が短すぎて三輪車にうまく乗り降りできないとか

首が異常に短いとか食欲が旺盛すぎるとかいくつか気になるところは

ありますがまあどれも贅沢な悩みですな。 言葉の発達がのんびりなのも

含めて、結論は “親に似たんでしょ” ってことかしら。


<本日の蛇足コーナー>

毎年恒例のお祭りの模様

今年はパパも参加したよ
こんな感じで山車と一緒に海に入ります
これは動物園での模様
モルモットを抱っこさせてもらいました


nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:育児

オムツの洗濯 [育児]

皆さん、紙オムツを洗濯機に入れて洗濯したことがありますか? 私はあります。

しかも数回。 もちろん洗って乾かしたら何回か使えるかしら?なんて思ってやったわけではなく

あくまでも事故。 誤って使用後の紙オムツを洗っちゃったんです。 几帳面な私の友達Yでさえも

一度やらかしたことがあると言っていたので皆さんの中にも少なからずやっちゃった人はいらっしゃると

思いますが、参考までにレポートいたします。

結果は2種類。 まず不幸中の幸いな結果。 これは単に数倍に膨らんで越前クラゲのようになった

紙オムツが洗濯物と一緒にぼよよんとでてきてちょっと驚くというケース。

もうひとつは不幸な結果。 これは残念ながら洗濯途中に紙オムツが破損してしまうケース。 

脱水の終了した洗濯物をぱんぱんってやるとなにやらパラパラと小さな粒状のものが落ちてくる。

そう、オムツの中の高分子吸収体が洗濯物にびっしりと付着し洗い直しは必至です。 そして

かなりテンションが下がることも必至です。 ただ不幸な結果とはいえ私の場合はウ○コの

ついたオムツではなかったのでもっと最悪の結果というのは知りません。 

ちなみにこの間使い捨てのオムツ替えシート(長方形の薄い紙オムツみたいなの)を洗濯機に

入れてしまいました。 結果、紙オムツよりも数倍悲惨です。 ティッシュペーパーを一緒に

洗濯しちゃっていやーな思いをしたことがあるかと思いますが、あれのかなりタチ悪い状態な

感じです。 ティッシュなら細かいカスが色物にへばりつく程度ですが、このケースは

もっと細かい繊維カスがびっしりとくっつき、乾かしてから払おうものならそれはそれは

もんのすごーく大量に舞い上がり瞬時にして喘息発作を引き起こします。 

これは一度くらい洗いなおしてもダメ。 テンションの下がり具合もハンパないです。 

皆さんお気をつけください。  

以上、学習能力のないズボラ主婦の失敗談でした。


nice!(6)  コメント(7) 
共通テーマ:育児

夏の終わりの・・・ [育児]

気がつけば夏もそろそろ終わり、秋の気配がもうそこまで・・・

育児日記代わりに始めたはずのブログもすっかり停滞中。

皆様へのコメントもながいことサボっててほんと申し訳ありません。

決してやめちゃったわけではございませんがあまりにもマイペース

すぎて気づくとこんな状態でした。 24時間どっぷり育児ではいかんと

思い、久々の更新を決行いたした次第です。

とは言いつつも内容は育児。

とかく落ち着きのないわが娘お嬢。 最近の様子はというと・・・

身体だけは親に似てでかい。 特に顔がでかいので余計によその子よりも

でかく見える。 身体以外の成長はゆっくりな感じ。 特に言葉は同じくらいの子

と比べたら遅いかな。 最近やっとママと言えるようになった。 ただしピンチの

時(ママの姿がない、おもちゃが取れないなど)限定。 お子様のアイドル、いないいないばあ

のワンワンは「カンカン」、ぞうさんは「どーたん」、他にわかる言葉といえば「アンパン」と

「ちょうちょ」くらいのものだ。 ママがあまり話しかけないからだろうか? 

運動もいまひとつで最近やっと低ーい滑り台が滑れるようになった程度。 

でもダンスは大好き。 ぐるぐるどっかーんはもちろんアルゴリズム体操も

やってのける(ところどころ)。 ただなにをやっても「ジョイマン」の振りっぽくなってしまう。

そして食べることに関しては誰よりも貪欲である。 相変わらずの食欲だが肉だけはちょいと

苦手。 あまり噛まないのでむせてしまうのだ。 コップ飲みはとっくにクリアし、今は

ペットボトルラッパ飲みもお手のもの。 スプーンも上手に使えるようになったのだが

最近は横着して残り少なくなってすくいにくくなるとほら、すくえ!と言わんばかりに

スプーンを差し出す。 そのくせ自分で食べないと気がすまないから困ったもの。 やはり社長っぽい。

早くもイヤイヤ旋風が吹き荒れ、ママはヘトヘト。 チャイルドシートに乗せるとき、ショッピングカート

に乗せるとき、アンパンマンのガチャガチャを見つけたとき、風呂に入れるとき、着替えのとき、

その他諸々・・・ああ勘弁してくれ。 

トイレトレーニングは・・・えーっと、補助便座を用意して、リビングのカーペットをとっぱらって

二日三日トイレに座らせて・・・すぐに断念いたしました、はい。 そう慌てんでもそのうち

とれるさー By楽天母

同じくらいのお子様をお持ちのお母さん方、これからますますグレードアップしてくる

小悪魔とのバトルをともに戦い抜きましょう!!

<本日の蛇足>

お嬢の悩殺セクシーショット!

P1000477(1).JPG

P1000476(1).JPG

なにがそんなに可笑しいの?

P1000475(1).JPG


nice!(5)  コメント(7) 
共通テーマ:育児

探し物は何ですか? [育児]

GW中の出来事。 

ダンナ実家滞在中

ダンナ「携帯の充電器どこ?」

私(旅行バッグを探りながら)「確かこの辺に入れといたはずなんだけど・・・」

ダンナ・私(そこらじゅう探しながら)「ないねえ、どこいったんだろう」

そこで荷物をくしゃくしゃにして遊んでいたお嬢が突然「アッター」と何かを持って叫んだ!

そう手にしていたのは携帯の充電器。

私・ダンナ(顔を見合わせ)「まさかね~?」

きっときっと偶然なんだろうけどかなり驚いた。

きっときっと偶然なんだろうけど一瞬「うちの子天才?」と思った。

毎日なにをやらかしてくれるのか楽しみだよ。


本日の蛇足コーナーはお嬢の近況報告とさせていただきます。

☆コップやスプーン使いが上達する(ただし、すくったご飯の半分以上は落下)

☆ウンコがでるとたまーにだがオムツをたたいて教えてくれる

☆相変わらず「アンパン(マン)」と「パパ」しか言わない

☆洗濯物を干すときお手伝い(?)をしてくれる(靴下とかもってあーあーと言って渡してくれる)

☆親の都合で(朝寝てくれてるほうが楽なので・・・)遅寝遅起が定着してしまう(10時就寝8時起床)

☆ご飯を噛まずにまる飲みしてしまう

☆○○ちゃんいくつ?の問いに指でひとつの動作ができる(帰省中義姉に仕込まれた)

☆現在のお気に入り:アンパンマン、動物、若いお兄ちゃん、白ご飯、階段上りなどなど

限りなくネグレクトに近い母の下でもすくすくと成長しているもようです。


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。